今回の人生において、わたしに宗教は必要ない。
それは、"神"を信仰しているからである。
子どもが親元を離れて遊ぶことが出来るのは、親子の間に信頼関係が構築されているからだろう。
親子の間の信頼関係が薄弱なものであれば、子どもは不安を抱えて、親元を離れて遊ぶことはない。
親に見捨てられはしないかと、縋(すが)り付いているのである。
それは、"神"と人間との関係においても同じことである。
"神"を信仰している人は、"神"から離れることが出来る。
それは、"神"から頼まれた"仕事"を完遂(かんすい)する必要があるからだ。
"神"に縋り付いていれば、頼まれた"仕事"に取り掛かることも出来ないのである。
0 件のコメント:
コメントを投稿