「分かった」
しばらくの沈黙の後、Nは言葉を投げた。
それは、穏やかな水面に投げられた石のようであり、小さな波紋を作った。
その波紋がやがて大きなうねりとなって襲うことを、今のわたしは知らないでいた。
その後の会話は覚えていないが、陳腐(ちんぷ)な別れの挨拶であったように思える。
六年近い付き合いの呆気ない幕切れに、わたしは泣きながら笑っていた。
それから、わたしはNに対する思いに苦しんだ。
これは、初恋以降いつの間にかに忘れていた苦しみである。
Nの投げた石の波紋が、何度も何度もわたしを襲う。
耐え切れなくなり、何度かNに連絡したが、Nの冷たい態度にわたしは自分自身を情けなく思い、そして蔑(さげす)んだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿