わたしがNを守るということの本質は、Nが様々な体験をすることを幇助(ほうじょ)するということなのだろう。
	
	わたしがNを守るためには、Nの行く道を邪魔しないことなのだろう。
	わたしはNの協力者であって、邪魔者であってはならないのである。
	それが今は、Nの行く道を邪魔する存在となっているのかも知れない。
	無意識ではあるが、Nの可能性を妨げているのではないか?
	このような考えが生じた。
	わたしは、わたし達が進むべき道を知っていた。
	”愛することに疲れたみたい。嫌いになった訳じゃない”
	ということである。
	わたし達は、偽物の愛に戯(たわむ)れていてはならないのであろう。
	
0 件のコメント:
コメントを投稿