このブログについて

自身の体験をつづりたいと思います。
拙い文章ではありますが、お暇ならお付き合いください。

2016年6月14日火曜日

追憶 1373

思春期の人間の選択肢は、思春期特有のものに傾倒する。
価値観、興味関心、思考法、感情処理、行動パターン…
思春期の人間には共通点があるだろう。
それが、肉体的な段階ならば一貫性は乏しい。
十代でも二十代、三十代のような考えや生き方を持つ人もいる。
しかし、それが精神的な段階、魂の段階ならば一貫していると言えるのだ。
何歳になっても愚かな人間がいる。
子どもや年下の立場から見ても、哀(あわ)れに思える”大人”がいるだろう。
そのような人間は、肉体的には成長していたとしても、精神的には幼いままであると言えるのである。
肉体的な見た目、地位や財産に惑わされずに観察すれば、その人が魂の段階としどのような位置付けにあるのかを知ることもできるだろう。

0 件のコメント:

コメントを投稿