このブログについて

自身の体験をつづりたいと思います。
拙い文章ではありますが、お暇ならお付き合いください。

2018年8月2日木曜日

追憶 2125

人は、地道に一歩一歩を踏み締めなければならないのである。
わたしが小学生の時には、車での送迎がとても嬉しかった。
車での送迎を体験すると、徒歩で登下校することを辛く感じてしまう。
それは、欲が出るからだ。
現代社会においては、楽(効率的、合理的)を美徳としたい人が多いようである。
どこを見ても、楽をして金を稼ぐことを勧める怪しい広告ばかりである。
多くの人は、金持ちに憧れる。
多くの人は、贅沢に暮らしたいのである。
金持ちに成る為には、多くの場合、不労所得を得なければならないだろう。
時給や月給という考え方で、時間や労力をお金に変えている(勤労所得)のであれば、いつまで経っても金持ちには成れないのである。
残念ながら、不労所得を得なければ、金持ちには成れないのだ。
もちろん、金持ちにも多くの苦労はあるだろうが、それは、楽(効率的、合理的な仕事法)な道であるだろう。

0 件のコメント:

コメントを投稿