これは、怒りの感情が抜けた人の思いである。
	ナイフの形をしているのは、わたしの認識に頼るところが大きいであろう。
	わたしにはナイフに見えるということである。
	言葉が人の心に届き、それを癒したり傷付けてしまうように、思いであっても同じ結果をもたらす。
	言葉には相手に直接的に認識させる力があるが、思いにはそれが弱い。
	しかし、認識させる力が弱いからといって、影響力が弱いということではない。
	Nとわたしの胸を刺し、実際の痛みを与えたように、それには確実に影響力があるのである。
	人の思いには、力があることを忘れてはならないであろう。
	わたしたちは思いに従って行動するのである。
	
0 件のコメント:
コメントを投稿