このブログについて

自身の体験をつづりたいと思います。
拙い文章ではありますが、お暇ならお付き合いください。

2018年2月6日火曜日

追憶 1948

貧乏な人を真似ると、必ず貧乏になる。
乱暴な人を真似ると、必ず乱暴になる。
悩んでいる人を真似ると、必ず悩む。
愚痴(ぐち)を吐く人を真似ると、必ず愚痴を吐くことになる。
敵対している人を真似ると、必ず敵対することになるのである。
多くの親は、子どもに勉強しろと言う。
しかしながら、親は勉強しているだろうか?
多くの人は、他者に対して様々に要求するが、自分自身はそれが出来ているだろうか?
勉強することの無い親を見た子どもは、その姿勢を真似ることによって勉強を放棄する。
努力することの無い人を見た人は、その姿勢を真似ることによって努力を否定する。
楽しんで仕事をしていない大人を見た子どもは、将来、やりたくもない仕事を、金や生活や家族のためなどという言い訳を利用して、自分に鞭(むち)を打つことになる。
人は、言葉を信用しない。
その態度を信用するのである。



0 件のコメント:

コメントを投稿