どのような困難が襲っても、それでも前に進んだ者だけが自分の仕事を果たすのである。
今日の日本では、不景気や"教育"の影響によって、夢や目標を見失っている人が多いように思える。
正社員や公務員に成りたいというのも夢や目標には違いない。
別に社会的に活躍する必要はないと思う。
有名になったり、裕福になる必要もないと思う。
しかしながら、ロマンを失ってはならないと思うのである。
正社員や公務員に成るという夢や目標は、恐怖心を本質としているだろう。
生活に困るだとか、将来が不安だとか、周囲の目が気になるとか、安定していて食いっ逸(ぱぐ)れることがないとか…
大抵の目的はネガティブなものなのである。
正社員や公務員に成るという夢や目標を、ポジティブに考える人には、まだロマンがあるだろう。
正社員や公務員に成ることによって、誰かや世の中に貢献したいなどというポジティブな動機であれば、困難を前にしても前進することも出来るかも知れないのである。
0 件のコメント:
コメントを投稿