このブログについて

自身の体験をつづりたいと思います。
拙い文章ではありますが、お暇ならお付き合いください。

2017年11月14日火曜日

追憶 1864

もちろん、相手への気遣いは必要である。
自分への余計な気遣いは必要ではないということだ。
自分への余計な気遣いとは、相手に変に思われるのではないか?嫌われるのではないか?などという心配のことである。
人は、他者に変に思われようが、嫌われようが良いのである。
自分が考える思いやりを忘れなければ、相手がどのような判断を下したとしても、それが最善の結果へと結び付くのだ。
人は言いたいことは言わなければならない。
自分に遠慮する必要はない。
相手に対する気遣いさえ忘れなければ、絶対に悪いことにはならないのである。

0 件のコメント:

コメントを投稿