このブログについて

自身の体験をつづりたいと思います。
拙い文章ではありますが、お暇ならお付き合いください。

2017年9月2日土曜日

追憶 1791

彼等は列席者に対して軽く会釈をし、最も派手な者が中央の豪華な椅子に、派手ではあるが中央に座る者よりは控え目な者たちは左右の椅子に腰を下ろした。
中央に座る派手な和尚が木魚を鳴らしながら経を唱えると、左右の和尚が小さなシンバルのような楽器を鳴らしながら続いた。
葬儀に出席すると、いつもこうである。
宗派によって多少の違いはあるのだろうが、皆同じようなことをしている。
彼等にとっては仕方の無いことだが、わたしはこれを歪んでいると感じてしまう。
なぜなら、目の前には炎に焼かれて苦しんでいる老女の姿があるからである。
彼等には見えていないのかも知れないし、わたしだけが見えているのかも知れない。
そして、わたしが歪んでおり、おかしいのかも知れないが、納得することができないのである。

0 件のコメント:

コメントを投稿