このブログについて

自身の体験をつづりたいと思います。
拙い文章ではありますが、お暇ならお付き合いください。

2019年1月19日土曜日

追憶 2295

それは、外を飾るということである。
傲慢(ごうまん)な人達は、表情や服装や言葉遣いや行為などの、他者に対して訴(うった)えることの出来る部分の強化に努め、自分の立場を守ろうとする。
それは、弱いからであろう。
本当に強い人は、外を飾ることはない。
内を飾る人は、他者に対して訴える必要がない。
なぜなら、争う必要がないからである。
本当に強いのであれば、争わずに協力することが出来るだろう。
一人よりも、二人の方が強い。
二人よりも、三人の方が強いのだ。
内を飾る人でなければ、他者と協力することは出来ないだろう。
外を飾る傲慢な人達にも取り巻きはいるが、それは、恐怖や利害による腐れ縁に過ぎないのである。

0 件のコメント:

コメントを投稿