このブログについて

自身の体験をつづりたいと思います。
拙い文章ではありますが、お暇ならお付き合いください。

2021年3月22日月曜日

追憶 3087

それが“普通”の感覚である。
“普通”とは、常識のことであり、良いということだ。
多くの人は、良し悪しで隔(へだ)てることを善だと思っているのである。
それは、多くの信者を取り込もうとした宗教の企(たくら)みであったのかも知れない。
宗教を持続させるためには、敵がいた方が良いし、不安や心配は大きな方が良いのである。
敵がおらず、不安や心配も無ければ、恐らくは宗教は今とは違う形に成っていただろう。
イエスやゴータマの説いた教えが、オリジナルに近い形で残っていたのではないだろうか?

0 件のコメント:

コメントを投稿