このブログについて

自身の体験をつづりたいと思います。
拙い文章ではありますが、お暇ならお付き合いください。

2021年8月22日日曜日

追憶 3240

魂に従(したが)って生きている人は、利他的である。
そのような人は、頭が考えているような損得勘定には従わない。
損得勘定がなければ、受け取ることは考えずに与えるのである。
頭で考える利己的な人は、報酬(ほうしゅう)を考えてから与える。
そして、報酬に釣り合わないことはしない。
彼等の行なっているのは取引(商売)であり、慈善活動ではないのである。
富を信仰(しんこう)している人は、必ず報酬を考える。
それは、報酬を考えなければ、仕事や会社や金儲(かねもう)けや贅沢(ぜいたく)な暮らしが成り立たないからである。

0 件のコメント:

コメントを投稿