光の天秤 -自叙伝-
このブログについて
自身の体験をつづりたいと思います。
拙い文章ではありますが、お暇ならお付き合いください。
2022年5月24日火曜日
追憶 3515
自分や他者の行為が引き金となって、都合の悪いことが起きたとしても、それが悪行(あくぎょう)であるとは限らない。
時に叶い、神に許されたことであるなら、都合の悪いことが最善なのである。
例えば、道徳に反した行為をしたとしても、それが結果的に相手のためになるなら徳を積むことになる。
相手があなたの行為の価値を理解することが出来ず、一方的に恨(うら)まれたとしても、徳を積むことになるのだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿